プラネタリウム
クイズ!スター&プラネット2011
今年も行くぜ。伝説の「クイズの出るプラネタリウム」。

平成6(1994)年から続く夏の名物番組「クイズ!スター&プラネット」の第16弾。
最新のデジタルプラネタリウムで体験する、大迫力の宇宙空間。
そこで遭遇する、衝撃のクイズの嵐。
さあ、あなたは無事クリアできるか、それとも恐怖の罰ゲームに終わるか。
伝説のエンタテイメント・プラネタリウム、この夏も登場。
スタプラワールドへようこそ!

はじめて「スタプラ」を体験するあなたも、これを読めばきっとスタプラを楽しめるはず。
(1)超・長寿番組
『スタプラ』こと『クイズ!スター&プラネット』が誕生したのは平成6年。
今回はその16作目にあたります。
(2)クイズの答え方
問題の下のバーが消える前に、座席右側のボタンの中から「正解だ!」と思う番号を1回だけ押します。何度も押したり、締め切り後に押しても無効です。
(3)ポイント制
今年のクイズは4つのステージから出題。正解を押した人が一番多かったら20点が加算されます。ボーナスポイントが出たり、減点される問題もあるかも。
(4)ごほうび/罰ゲーム
クイズの成績によってエンディングが変わります。
今年は60点以上なら『ごほうび』、そして60点未満だと恐怖の『罰ゲーム』です。
『ごほうび』『罰ゲーム』の内容はヒ・ミ・ツ。
【ご注意!】
このプラネタリウム番組は眠れません。
また、瞬間的にとても「寒く」感じることがあります。