展示
博物館ボランティア活動成果展 葛飾探検団「中川展」
過去の企画展・特別展


葛飾区の中央を流れる「中川」は、農業用水(排水)や物を運ぶ船の水路として活用されたほか、川の水を多く利用する工場が河畔に建設されるなど、葛飾区に多くのめぐみをもたらしてきました。
今回の展示では、街歩きを通して葛飾区の近現代の記録保存を行う、博物館ボランティア「葛飾探検団」が実際に中川周辺を歩き、収集、撮影した写真をもとに、中川を境に右岸側と左岸側の2グループに分かれて様々な視点で「中川」の歴史や魅力を紹介します。
今回の展示を通して、普段何気なく目にしている中川の、「新たな魅力」を発見するきっかけとしていただければ幸いです。
※開館時間などの詳細は最下部にあるチラシのダウンロードと基本情報をご覧ください。


写真撮影者 敬称略
チラシのダウンロードと基本情報
会場 |
葛飾区郷土と天文の博物館 2階特別企画展示室 |
---|---|
会期 |
令和6年3月31日(日曜日)から5月26日(日曜日) |
開館時間 |
午前9時から午後5時まで、祝日以外の金曜日・土曜日は午前9時から午後9時まで |
休館日 |
月曜日(祝日は開館)、第2・第4火曜日(祝日は開館し翌日休館)。 |
入館料 |
大人100円、小・中学生50円、幼児無料(土曜日は中学生以下無料) |
観覧料 |
無料 |