イベント
カテゴリ
年別
三味線製作実演会「津軽三味線演奏会」

令和4年に国の選定保存技術に選定された「三味線製作修理」の保
製作した三味線を実際に演奏する体験もできます。(当館講堂)
当日開催時間内に直接会場へお越しください。
プロの津軽三味線演奏も楽しめます。
澤田 響紀 氏、二代目 照井 貢洋 氏の演奏は当館講堂にて午後1時から行います。
チラシ「三味線演奏・製作実演会」(PDF 257KB)も併せてご覧ください。
日時 |
令和5年12月2日(土曜日)午前11時~午後4時 |
---|---|
会場 |
葛飾区 郷土と天文の博物館 |
講師/出演 |
◆津軽三味線奏者 澤田 響紀(さわだ・ひびき) 愛媛県松山市生まれ、神奈川県育ち。 2016年〜2019年に津軽三味線世界大会で団体A 優勝(4連覇)
神奈川県藤沢市出身 両親の影響で津軽三味線小山流師範 小山竜樹、秋田三味線照井流家元 照井貢洋師に師事。 民謡の良さと楽しさを広めるため「みんよう広め隊」として現在活動中 |
地図(会場) | |
対象 |
どなたでも |
費用 |
入館料(大人100円)※土曜日につき中学生以下無料
|
お問い合わせ |
葛飾区 郷土と天文の博物館 |